ハルコのMM日記

双子の子育てに全力で手を抜きながら、日々の不平不満を垂れ流す日記。

双子ベビーカーどれにした?

ベビーカー、それは動くベビーベッド。

双子育児では外せないアイテム。

結論から言うと、我が家はグレコのデュオスポーツ。

35,000円くらい。

 

 

うちの双子の場合、2ヶ月の入院を終えた後、

まず、1週間後に検診、その後は2、3ヶ月おきに検診、

9月から翌年4月まで1ヶ月おきにシナジス

と、通常の赤ちゃんよりも出かける機会が多く、時期的に首すわり前でも使えるものが必要でした。

 

重要視したポイントは、

1、首すわり前から使える

2、かつ出来るだけ長く使える

3、値段はあんまり高くない

4、エレベーターや改札を通れる

5、持ち手が繋がってるタイプ

 

あたりを念頭にこちらのサイトを参考にして選びました。

双子(二人乗り)ベビーカー情報満載! 双子用ベビーカー徹底分析!

横幅はだいたい80センチ以下であればよっぽど古いエレベーターやバリアフリーでない駅じゃない限りは大丈夫そうです。

といっても、遠出するような時はだいたい車なのでベビーカーで最寄駅を使ったことがないのですが。

 

他のベビーカーを使ったことがないので、比べようがないのですが、操作性とか重さには特に不満はないです。レインカバーも付いてましたしね。便利。

おしゃれと操作性を大事にしつつ、お金もあって住んでる場所でも使えるならエアバギーも凄く良いなぁと思います。なによりカッコイイ!

 

それから、縦型も横幅の問題から見ると候補にはなるのですが、縦型は後ろの席は首すわり前から使えるものがなかったので除外しました。

 

双子育児してるぜ!

って感じるのはやっぱり横型のような気がしましたし。

 

持ち手が繋がっているものが良かったのは、荷物をたくさん載せれそうだったからです。実際、子どもを降ろす時にひっくり返るのを気をつけさえすれば、フックで次々と購入した物をかけれるので、便利です。

 

ちなみにチャイルドシートは夫に任せたので、私は詳しくは知りませんが、生後6ヶ月までは後ろ向きに助手席と後部座席で使用。その後は前向きで後部座席に並べて使用しています。

 

車運転時、振り返れば、奴らがいる。

やっぱり、双子は並べると可愛い。